カメラとレンズ

ブログのリニューアルに際し、いっきょに棚卸し&公開(後悔?w)します。

フィルムカメラ

35mm判

  • Nikon S2
  • Nikon SP
  • Nikon F 白
  • Nikon F 黒
  • Nikon F3
  • PENTAX SL
  • Leica DIII (1933年製)
  • Leica IC (1949/50年製)
  • Leica M3
  • Leica M4
  • Kodak Signet35
  • Ihagee Exakta Varex VX

ブローニー判

  • Rolleiflex Standard
  • Zeiss Ikon Super Ikonta 531/2

ハーフ判

  • OLYMPUS Pen EES

急に増えたり減ったりするけど、今は、こんな感じで落ち着いています・・・

デジタルカメラ

  • Nikon Df
  • Nikon D850
  • RICOH GR Limited Edition
  • RICOH GRIII

あれ?PENTAXのデジタル機がない?!

よく見てごらん、RICOHのカメラがあるじゃないですか(^^;

レンズ

列挙するのが怖い・・・。

Nikon Sマウント

Nikon Fマウント

ニッコール千夜一夜物語へのリンクは、類似しているレンズの場合にも記載しています。

MFレンズ

AFレンズ

  • AI AF Nikkor 20mm f/2.8D
  • AF-S Nikkor 50mm f/1.8G (Special Edition)
  • AI AF DC-Nikkor 135mm f/2D
     類似・参考)ニッコール千夜一夜物語 第三十夜
  • AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
  • AF-S Nikkor 16-35mm f/4G ED VR
  • AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8E ED VR
  • AF-S Nikkor 70-200mm f/4G ED VR

PENTAX M42マウント

  • Super-Takumar 55mmF1.8
  • Super-Multi-Coated TAKUMAR 55mmF1.8
  • Super-Takumar 135mmF3.5

PENTAX Kマウント

  • smc PENTAX-M 28mm F2.8
  • SMC PENTAX-M 50mm F1.7
  • smc PENTAX REFLEX ZOOM 400-600 F8-12
  • A2X-S

Exaktaマウント

  • Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8
  • Carl Zeiss Jena T 50mm F2.8
  • Carl Zeiss Jena Tssar 50mm F2.8
  • Carl Zeiss Jena Tssar 50mm F3.5
  • A.Schacht ulm Travenar 90mm F2.8 R

Leica Lマウント

最近のLマウントじゃなくて、スクリューマウント、L39の方です。紛らわしい~。

Ernst Leits社製

  • Hektor 2.8cm F6.3 (1959年製)
  • Summaron 3.5cm F3.5 (1954年製)
  • Summarit 5cm F1.5 (1933年製)
  • Summar 5cm F2 (1936年製)
  • Elmar 5cm F3.5 赤エルマー (1952年製)
  • Elmar 50mm F2.8 (1956年製)
  • Elmar 9cm F4 白 (1956年製)
  • Elmar 9cm F4 黒 山崎研磨 (1945年製)
  • Hektor 135cm F4.5 (1956年製)

Third Party製

  • FED Industar-26M 52mm F2.8
  • Voigtlander ULTRON 28mm F1.9 Aspherical

Leica L/Mマウント

元からLMマウントアダプターがついてるタイプ。

  • SUPER-ANGULON 21mm F4 (1959年製)

Leica Mマウント

  • Summicron 35mm F2 1st WETZLAR (1960年製)
  • Summicron 35mm F2 1st CANADA 眼鏡付 (1964年製)
  • Summicron 5cm F2 1st 沈胴 (1954年製)
  • Summicron 5cm F2 1st 固定 前期型 (1957年製)
  • Elmar 9cm F4 沈胴 (1955年製)
  • ELMARIT 90mm F2.8 (1965年製)
  • Tele-Elmar 135mm F4.0 (1970年製)

ひとこと、「沼」でござんす。