梅の季節
GR IIIを買ったから、その記事を・・・
と思ったけど、ほとんど写真を撮ってないから、
先週末の梅の写真をアップします (^^;

土曜日はあまり天気は良くなかったけど、
程よく暖かくて、まさに撮影日和。
梅の香りに包まれて シャッターを切る。

梅って、鑑賞できる期間が長くて 良いですよね~
桜だとパッと咲いてパッと散る。
潔くて好きだけど、そのせいで、
桜の時期はなんとなく心が不安定になりませんか?
落ち着かないというか、心配というか (^^;
「梅に鶯」改め「梅にマイクロ」
梅の撮影は、どうしてもマイクロ(マクロ)レンズに頼りがち。
広角レンズを使った引きの写真だと、
なんとなくまとまらない。。。 orz
ん?
レンズの問題じゃなくて、アームが悪いせいだって??
けっ! 同情するなら レンズをくれ!!!

最初はとりあえず 105mm マイクロで。
これは 手ぶれ補正ついてる現行レンズだから、
なんか安心してとれる。

お次は、テレコンと 200mm マイクロで、
事実上の 400mm のマイクロレンズを使う (*^_^*)
古いレンズだから、手ぶれ補正なんてついてない。
息を止めて~
ぐぐーっと と圧縮!!

遠くからだと こんな感じの場所。
毎年来ている 天神様、
去年の今頃、鳥居が新しくなりました。
この辺ではちょっと珍しい木の鳥居。
伊勢神宮みたい(^▽^)
この日の写欲の源
寄れる 400mm のレンズ、撮ってて楽しい・・・・

梅を撮りたいのか、
400mm のマイクロレンズを使いたいのか って感じ。

でも、やっぱり写欲の源はレンズ(機材)だな。。。。
なんか文句ある?と 開き直ったところで、
今日はこのへんで。
こんにちは!
梅の匂いが、プンプン漂ってきます。
梅がいっぱい、梅毒(梅中毒)ですな。
なかでも、上から2枚目の写真が好き。
上手に撮られていますね。勉強になります。
GRさん、ご購入おめでとうございます。
楽しみにしています。
BB25さん こんばんはぁ~♪
ありがとうございます。
GRさんと一緒に頑張りますです!
梅の匂い、届きましたか~(^▽^)
そうですね、まさに梅毒ですねwww
香りに包まれて、夢中でハメ。。。
じゃない、撮りまくりました~
2枚目がお好みですか(*^_^*)
お褒め頂きありがとうございます。
天神様の灯籠を背景に写したくて、
この構図にしました。
400mmのレンズの力を借りた感じです (^^;
そうでもしないと、
梅の拡大写真ばかりになっちゃうのでw