つい出来心で機材は増える。。。
先日、テレコンを購入してしまいました (^^;
その名も 「AI TC-301S」。
ニコンの公式サイトにも、旧製品としてですが一応 掲載されてますね。

このテレコン、前から気になってはいたのですが、
レンズの修理で中古カメラ店に行った際に、
なんとなく流れで。。。w
ちなみに、中古カメラ店で聞いた話では、
本当は ニコンとしては
Ai Micro Nikkor 200mm F4S(IF) と AI TC-301S を
セット販売したかったそうな。
まぁ そのくらいベストマッチです。
超望遠のマイクロレンズをゲット
さっそく、Ai Micro Nikkor 200mm F4S(IF) とあわせて Df でテスト。
このテレコンの良いところは、
最短撮影距離は変わらずに、焦点距離が倍になることですね。

もちろん35mm くらいの広角レンズが
倍の焦点距離 70mm の中望遠レンズになっても
まぁ それなりに意味はあるのだろうけど、
望遠レンズだとその効果たるや。
200mm が 400mm ですからね。
しかも自分が使うのは マイクロレンズだし。
400mm のマイクロレンズをゲット!という感じ。
あ、補足ですが、Ricoh GR で撮った写真には、
最近お気に入りの エフェクトをかけてます(^^;
見よ、400mm マイクロの写りを!
とにかく良い~♪
ほぼノートリミングで、梅がこの大きさに写せるぅ~
梅が大きぃ~♪
大きいぃ~ 太い~(と言われたい。。。)
いや、2人が気持ちよければ
大きさは関係ないんだよ!(真面目なアドバイス)
ていうか、何の話?

撮ってて楽しぃ~し、写りも十分な感じ(^^
良くも悪くも、なんとなく古さを感じる写りの部分もありますが、
レンズも古いですしね まあ 分かってるから問題ない。
アームとセンスは別問題ねw

写真をよく見たら、センサーのゴミが写ってる。。。
久しぶりに、PENTAX のぺったん棒を使うかなぁ~
そういや、Nikon は メンテナンスサービスがリニューアルされたって、
ニコンちゃんがツイッターで言ってたな。
大切なカメラ📷を長く十分に活用するには、日常のお手入れはとっても大切♪
メーカーならではの本格的なメンテナンス新サービスや点検パックを ぜひこの機会に試してみてね! #ニコン フルサイズミラーレスカメラZシリーズの対象コースも追加されたって!詳細はこちら→ https://t.co/TtoIucIsqg pic.twitter.com/1xXXPbWpZa
— ニコンちゃん (@nikon_chan) 2019年2月13日
今度 銀座のニコンに持って行ってみようかなぁ~
ちょっと考えよう。
獲った八朔を撮る
今日は天気が良かったので、庭の八朔(はっさく)を収穫しました。
なので、ついでに八朔も撮影♪

アブだか蜂だかも飛んできた~
虫さんの撮影は、望遠マイクロレンズの得意分野ですね~!

これも、微妙な調整をしてますが、
ほぼノートリミングです。
虫がでかい!
まぁ カリカリには写ってないですね。
だから、カリの大きさは関係ない。。。あれ?

最後に、GRで撮ってみました。
そしたら GRの凄さを改めて実感。
現代的な感じでよく写る。。。
GRIIIはどんな感じかなぁ~
…と、新たな物欲の扉が開いたところで、今日はこのへんで。
こんにちは~、三階松さん
凄いー
マクロの破壊力があがったんだ~
大きくって太くなったんだ~
僕のなんて溶けかけてるのに・・・
その内、消えるんだ~(;´Д`)
もう誰にも相手にされないんだ~
って、事で寂しく消えようと思います~
みっかんさん こんにちはぁ♪
溶けかけてる!(゚o゚;
それはイカンです 治療が必要です!
消える前に 応急処置として、
新宿に行って覗いてきてください!
きっと膨らみが戻ってきますよw
おいやんに 必要なのは、
マクロじゃなくて マ・・(以下自粛)
我ながら、ひどい返信になってしまった。。。
(一回死んできます、、、反省)
思わず、吹き出しました。
マイクロが、無理矢理に、マクロになってるし、
大笑い。。。
HALさん おはようございますぅ~♪
テヘッ (//∇//)\
パンツの向こうにあるのが
「マ」から始まる3文字なんで。。。w
そういや、友人の説では、
究極を求めると「ア」から始まる3文字の所に
落ち着くらしいんですが、どうなんでしょね。。。
ちなみに、お医者さんには、止められたらしいです (^^;
あぁ ついついシモの話に。。。
シモへ~シモへ~と 草木もなびくよ orz
(・o・) 400mmマクロ いいな~ 撮る時 酸欠になりそうだけど、、、
最後にGRの話題で ウケました (≧▽≦)
が~たんさん こんばんはぁ~♪
そう!酸欠になりそうなんですよw
ちゃんと撮影している人のコメントですね(^^
一応 手持ちで振り回せるけど、
やっぱり三脚があったほうが良いレンズですねぇ…
手ぶれ補正ついてないからなおさら(^^;
そういや GRIII 正式に発表されましたね(*^o^*)
すぐには買わないけど、欲しくなるんだろうなぁ~